メキシコで話題沸騰の冒険アトラクション「エクスプロール(XPLOR)」を体験&調査してきました。
全部のアクティビティをまわる際には時間配分が非常に大事です!
注意するポイントをまとめていますので、参考にしてみてくださいね!
目次
エクスプロールとは
650万年前、隕石が地球に落ちました。
地表にはクレーターができて水が溜まり、やがてそこから地下に水が浸透していき、地下に洞窟を形成し始めました。
それがエクスプロールのセノーテ(地下水路)です。
地上にはジャングルの木々が生い茂っています。
そんな自然のフィールドを使った、ネイチャーアドベンチャーパークがエクスプロール(XPLOR)です。
注目アトラクション

ジャングルドライビング
ジャングル約10kmを自ら運転するバギーでドライビング。
橋を渡ったり、洞窟の中を走ったり、水辺も走り抜けます。
ジップライン
最長3.8kmのジップラインが何と14コース!
標高45メートルから地下-8メートルまで滑り降り、最後はセノーテ(地下水路)にダイブ。
セノーテでイカダ下り
全長400mの透明度バツグンのセノーテと鍾乳洞をイカダ下りで巡る!
長いコースと短いコースの2コースあります。
セノーテでスイミング
ライフジャケットを装着して、透き通るセノーテをスイミング!神秘的な世界を体験。
長いコースと短いコースの2コースあります。
気分はまるで映画グーニーズやインディー・ジョーンズの世界!
チケット購入方法
エクスプロールは1日あたり1500人までの入場制限があるので、ピークシーズンは早めの予約が必要です。
出発場所によって予約方法を選びましょう。
プラヤ・デル・カルメン発
プラヤ・デル・カルメンの街で、ツアー会社を探し予約をしましょう。
「Calle Quinta Avenida 5」の通りに旅行会社がいくつかあるので、どんなアクティビティーがあるのか調べてみましょう。
※地図は下にありますので参考にしてください。

Solatino ツーリストオフィスの外観。様々なツアーが紹介されている。
宿のインフォメーションと旅行会社をいくつか比較検討した結果、「Solatino」というツーリストオフィスで2200ペソ(12285円) でチケットを購入しました。
ツアー会社によっては、入場券がわりのリストバンドは別途料金が掛かる場合があります。
「Solatino」はリストバンドもツアー料金に含まれていますし、料金自体も安かったので決めました。

ツアーに必要なリストバンドをつけられる。
スタッフのお兄さん達は陽気で、僕らの色々な質問にも笑顔で答えてくれました。

ツーリストオフィスのスタッフの皆さん。
1番お得なツアー会社「Solatino Tours & Travel」は、下記地図ポイントの付近にあります。
- 店名:Solatino Tours & Travel
- 住所:30th Avenue and 50th Street, Playa del Carmen, Mexico
- tel:+52 984 803 3600
ツアーのタイムスケジュール | |
---|---|
AM9:00 | プラヤ・デル・カルメン発 |
AM9:45 | エクスプロールに到着。受付・着替え |
– | 各自で自由行動 |
PM17:00 | 帰りのバスに集合 |
カンクン発
カンクンからだと、エクスペディアのサイトでは現地入場券が13,463円。
カンクンからの送迎付きは16,857円でした。
通常のツアー
12歳以上 149USドル(約16,914円)、6~11歳 74USドル(約8,400円)
ツアーのタイムスケジュール | |
---|---|
AM7:30~8:10 | カンクンホテル発 |
AM9:15 | エクスプロールに到着。受付・着替え |
– | 各自で自由行動 |
PM17:00 | エクスプロール発 |
PM18:15 | カンクン着 |
ナイトツアー
12歳以上 129USドル(約14,644円)、6~11歳 65USドル(約7,378円)
ツアーのタイムスケジュール | |
---|---|
PM15:00~15:30 | カンクンホテル発 |
PM17:30 | エクスプロールに到着。受付・着替え |
– | 各自で自由行動 |
PM23:00 | エクスプロール発 |
PM24:00 | カンクン着 |
必要な持ち物
エクスプロールはオールインクルーシブ(料金にほぼ含まれているプラン)なので以下の全てがフリーです。
- 入場料
- 口ッカー代
- 食事・飲み物
- ヘルメット、ハーネス、ライフジャケット等の装備
- 各種アクティビティ
自分で持って行くものはこちら!
- 着替え
- タオル
- カメラ(防水)
- 水着
- 濡れてもいい泳いでも脱げない靴
※マリンブーツ(またはスポーツサンダル) マリンブーツはエクスプロール内でも売っています!
アウトドアのガイドを15年以上行ってきた僕が推薦するスポーツサンダルはコレ。ラフティングの仕事を毎日行っている僕達のスポーツサンダルは通常3ヶ月も保たないが、KEENのサンダルなら2年は保ちます。ニューポートH2は特にお勧め。サンダルなのに素足をしっかりガードし、今まで使った中でも一番安心感があります。
アクセス
エクスプロールの場所はメキシコ 力ンクンからおよそ100キ口。
プラヤ・デル・カルメンからは6キロ離れた場所にあります。

エクスプロール行きのバスにピックアップされる
僕らの場合はプラヤ・デル・カルメン発のツアーだったので、「Calle Quinta Avenida 5」の通り、オールドネイビーの手前のNIKEの前で集合でした。
プラヤ・デル・カルメンからエクスプロールまでは近いのですが、他のお客さんをピックアップしながらだったので、到着するまで45分くらい掛かりました。
受付&着替え
エントランスからはジャングルの中を歩いていきます。

受付も大自然の中にあるようです。

橋にはエクスプロール(XPLOR)のロゴ
橋の上を見上げるとジップラインを行う人達が歩いていました。
地下に入ってからチェックインカウンターに行き、ヘルメットとロッカーの鍵を受け取ります。

貴重品や要らない持ち物はロッカーへ
ヘルメットにはチップが付いていて、園内にある自動カメラが感知して写真撮影してくれます。
撮った写真は後で販売してくれます。
口ツカーに貴重品を預けたら、濡れてもいい服装(水着、ラッシュガード、スポーツサンダルなど)で園内のアクティビティを楽しみましょう!

準備ができたら出発!
受付以外は自然の洞窟を使用しているのがすごい!
なんだか冒険心をそそります。
地図

RPGのマップのような世界観がたのしい。
エクスプロールは空、陸、地下を利用した複雑な構造になっているので、自分がどこにいるのか解らなくなってしまいます。

案内の看板が立っている。
八ートのオブジェは「地下の中心部」を表しているようです。
心臓をイメージしているのか、ドックンドックンと音が聞こえてきます(笑)
イラストつきで施設を示した矢印がありますが、洞窟内が広いので迷いそうになります。
あらかじめ、口ッカー、レストラン、エントランスの位置を把握しておきましよう。

各アトラクションの混雑案内
アトラクションの混雑状況はランプで案内しているので、出来る限り空いているところに行きましょう。
ジャングルドライビング
先ずはバギーに乗りました。

水陸両用のバギー
自らが運転する水陸両用のバギーに乗って、ジャングルの中をかけ抜けます!
所々洞窟を抜けたり橋を渡ったり。
結構スピードが出るのでスリル満点。
10キロのコースはかなり長く感じましたが、 車好きのカズさんは、もっと長く走りたかったと言っていました。

カズさん運転のバギー。仲間も楽しんでいた。
ジップライン
南米一周では2回目のジップライン。(前回はこちら↓)
【関連記事】トラントンゴ洞窟温泉&ジップラインinメキシコ【アクティビティ情報】

ジャングルに張り巡らされたジップライン
僕は色んな国でジップラインをしてきましたが、ここまで大規模なものは初めて!
広大なジャングルの敷地内で14本のジップラインを乗り継ぎます。

ジップラインをするために身につけるハーネスを装着する
ハーネスを装着する場所では列ができていました。

ジップライン挑戦にワクワク!
ジップラインの後半は何と3.8キロのロングランになります。
滑走時間も長くて爽快でした。
時速45キロで空を駆け抜けぬけるのは、まるで映画ターザンかスパイダーマンになった気分!

ジャングルの上を人が飛ぶ。不思議な光景。


上からは地下水路も見えた。
ジップラインからはセノーテが見えていました。
よく見ると下でライフジャケットを着て楽しそうに泳いでいる姿も見れました。

ゴール地点
そしてジップラインの最後は滝に突入し、結局ずぶ濡れに(笑)
大満足の内容でした!
ランチ
ジップラインのあとは、お腹が空いたのでビュッフェランチ!

レストランの様子。食事は入場料金に含まれている。
ビッフェのメニューが豊富で、デザートやドリンクもかなり充実していました。

ビュッフェは各々で好きなものを食べられるので楽ちん
科埋も思った以上に美味しかったです。
種類が多いのでたくさん食べてしまいました(笑)
休憩エリア

アトラクションに疲れたら、くつろげるスペースも有り
疲れたらハンモックエリアで休憩もできます。
ビーチのような雰囲気でゆっくりくつろげます。

フリードリンクコーナー
洞窟内を歩き疲れて喉が渇いたら、途中にフリードリンクコーナーも用意されています。
イカダ下り
順番待ちなどをしていると時間が経つのが早い!
まだ行けていないアクティビティの「セノーテのイカダ下り」や「セノーテのスイミング」を急ぐことにしました。

セノーテへ続く通路
洞窟内は狭くて結構な距離があり、イカダの場所まではかなり歩きます。

イカダのスタートポイントに到着
イカダにまたがり、ビーチサンダルのような板を手に付けて漕いで進みます。

イカダ下りスタート!
2人用と1人用があるのですが、みんなは操作のしやすい1人用にチャレンジ。
操作しやすいと言っても、カヌーなどの経験がないメンバーは、狭い水路で横向きに引っ掛かったりと進むのが大変でした(笑)

かなり狭い通路で進みにくい
水は透き通ってとても綺麗でした!
セノーテスイミング
最後にセノーテスイミング。
ロングコースとショートコースの2つに分かれています。
途中、リタイアできるように非常出口がいくつもあります。

いざセノーテスイミングへ!

ライフジャケットを付けてのスイミングなので問題ないかと思いきや、水に浸かると早速、浮いているのに溺れていました(涙)
これは駄目だと思った僕は、(ラフティングで川に落ちて流されたお客さんをレスキューする時の要領で)あやちゃんのライフジャケットの肩をつかみ25メートル先の脱出コースに向かいました(笑)

地下水路ということもあり、辺りは暗い。
ゴールするとそこは、ジップライン最終コースの際に上から見たセノーテ(地下水道)にいました。
透き通った水に癒されながらのスイミングを楽しみました!

洞窟の中ではしゃぐメンバー
帰りの時間は17:00。行きにバスを降りた場所に帰りも集合です。
セノーテのスイミングを25メートルしか泳いでいないのにも関わらず、時間が足りませんでした!
僕らは帰りの集合場所までひたすら走り続けました。
注意するポイント
各アクティビティは制限がないので、何回でもチャレンジできます。
しかし園内はかなり広く、アクティビティーつ一つにもかなりの時間を要するので、効率的に動かないと時間内に全てを回れなくなります。
混雑状況の案内板を見て、空いているところをまわりましょう!

ジップラインが混雑している時に行ってしまったせいで、2時間以上掛かってしまいました。
後々時間が無くなり、帰りのバスに間に合わせるため、地下を走り回ることになってしまいました。
まとめ
世界中の自然の遊び場を探し求めて旅をしていた僕にとっては、こんなにも冒険心あふれる面白そうな施設がメキシコにあることを知って、最も楽しみにしていたアクティビティでした。
大自然で遊ぶエクスプロール、めちゃくちや楽しかったので皆さんにオススメしたいです。
チャレンジする人は時間配分に気をつけて、ぜひ思う存分満喫してくださいね!
- 施設名:エクスプロール パーク(Xplor Park)
- 住所:Carretera Cancún -Tulum Km 282, Puerto Juarez, Solidaridad, 77710 Playa del Carmen, QROO, メキシコ
- tel:+52 998 883 0524
- 営業時間:月曜日から土曜日
【午前】午前9時~午後5時、【午後/ライトアップ】午後5時30分~午後10時30分
この記事では2016/11/26に訪れた際の情報を載せています。
ジップライン14本・・やり過ぎて疲れました!