33・みんなで世界一周計画 ネパール編 凍死寸前のバス移動の巻

凍死寸前のバス移動の巻

オッキーとアコちゃんに見送られながら、僕らはカトマンドゥを出発した。
 
ネパールの長距離バスは思った通り超おんぼろバス。
リクライニングが壊れている座席もあった。

おまけにバスのサスペンションが弱っているせいか、ガツンガツンと身体に振動が伝わってくる。
それでも僕らを乗せたバスは暗闇の中をどんどん走っていった。

夜が更けるにつれバスの気温がどんどん下がってくる。
暖房が効かないため、身体もどんどん冷えてくる。

しまった! 
バックパックはバスの屋根の上に積んでいるため、これ以上服を着込めない! 
オラはバスに乗るとすぐに靴を脱ぐ癖がある。

あまりにも寒いので靴を履こうと思ったが、靴が見当たらない。
道が悪いので、どうやら前の方の座席まで転がっていったみたいだ。
仕方がないので、オラはビニール袋を足に巻いて暖を取った。
 
しかもバスの窓が走っているうちに勝手に開いてくるので寒くて眠れやしない。
窓と窓との間にティッシュペーパーなどを積めて対処するが、隙間から風が入ってくるのでどうしょうもない。
ブルブルブル……。

このままでは凍死してしまう。
早く朝にならないかなぁ……。

時間が経つのはやたらと遅く感じる。
結局、夜は寒さで一睡もできなかった。
しばらくすると待ちに待った朝陽が昇ってきた。

これでちょっとはマシになるだろうか!? 
少し安心した気分になった。
しかし、僕らに更なる不幸が襲ってきた。

ブス・ブス・ブスッ

なんかバスの調子がおかしい。
こんなところで止まらないでくれ……。

願いも虚しく、僕らの乗ったバスは無残にも故障で止まってしまった。

バスの運転手は、このくそ寒い中、全員外に出ろという。
僕らは仕方無しにバスを降り、焚き火で暖をとって、なんとか寒さをしのいだ。
こんな長時間、寒い思いをしたのは生まれて初めてだ。
 
しばらくすると、バスの運転手に、もうすぐ代わりのバスが来るから、それに乗り換え移動しろと言われた。
しかし来たのは朝の通勤ラッシュの様な満員のローカルバスであった。

今度はぎゅうぎゅう積めでのバス移動である。
でもオラは今までの寒さを考えると逆に幸せを感じた。
そしてそのバスはお昼11時にネパール国境(カカルビッタ)に到着したのであった。

コラム  サドゥー
サドゥーとは、ヒンドゥー教においてヨーガの実践者や放浪する修行者の総称をいう。
日本語では「行者」「苦行僧」などを指す。
現在、インドやネパールに、400~500万人のサドゥーがいるという。


コラム  タルチョ
タルチョは、インド北部やチベット、ネパールなどでよく目にする5色の旗のことです。

タルチョは、ただの飾りではなく、
そこで暮らす人たちの願いが込められています。

人々が幸せでいられますように。
大きな災害がおきませんように。
たくさんの実りをいただけますように。
病気などを患うことなく、元気で過ごせように。
そして、「ブッダの教え」が、遠くまで届きますように。

ネパール名物モモ 日本で言う餃子のような食べ物

ネパール名物モモ
日本で言う餃子のような食べ物

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!
なにか質問がありましたら、お気軽にメールフォームよりご連絡下さいね。

僕たちの世界一周をクリックで応援していただけると非常に嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ





この記事をシェアする

「ナッツベリー みんなで世界一周計画」をお友だち登録してね!

おトクな情報をLINEでお届けします!

特典1 ナッツベリーの世界一周飲み会などのイベント情報をいち早くお届け!
特典2 イベント参加時に使えるお得なクーポンを抽選でプレゼント!
特典3 LINEトークにてご質問やご相談を気軽にしていただけます!

ナッツベリーでは世界一周飲み会アウトドアイベント・ツアーを定期的に開催♪ LINE@メンバーになって仲間とイベントを楽しもう! 仲良くなれば一緒に旅に出るメンバーも見つかるかも★ あなたのご参加をお待ちしています!

ABOUTこの記事をかいた人

2016年11月~2017年4月までの約半年間、仲間を募って中南米一周してきました。 夏のシーズンは、アウトドアクラブNuts(ラフティングカンパニー)の代表を務めています。オフシーズンはアウトドア系社会人サークルのイベント(ボードツアーなど)行っています。また、ラフティングトレーニングやアウトドアの遊びの研究をするため、海外に出かけたりしています。 旅やアウトドアに興味がある方はぜひお友達になりましょう♪